ラインラント=プファルツ州にあるウォルムス。その街の中心にある聖ペテロ大聖堂。ここで、ルターに対する最終的な判決が下された。
1517年、『九十五箇条の提題』によって巻き起こされた大反響を収めるため、ルターは段階的にさまざまな場所に呼び出され、弁論を求められることとなった。まず、1518年4月の「ハイデルベルク討論…
続きを読むread more
アウグスティヌス修道院の聖堂。宗教改革の時、この聖堂もプロテスタントになった。しかし、修道院は、新しい修道士が入らない、ということを条件に、最後の一人の修道士が死ぬまで続けられたという。そのため、この聖堂がプロテスタントに改宗したとき、聖堂と修道院を結ぶドアに鍵がかけられたという。そしてこの聖堂は、徹底的にカトリック…
続きを読むread more
アウグスティヌス修道院の裏門。1505年、ルターはこの門をたたいた。この門の木の部分はもちろん後世のものだが、この石の壁も門の枠も当時のままである。
修道士になることを希望する者は、その決意が本物かどうか試されるために、修道院に隣接する宿坊で生活しなければならない。この宿坊の建物…
続きを読むread more